翻訳と辞書
Words near each other
・ 相生村 (徳島県)
・ 相生村 (愛媛県)
・ 相生村 (群馬県)
・ 相生村 (香川県)
・ 相生村立相生小学校
・ 相生松五郎
・ 相生枩五郎
・ 相生森林美術館
・ 相生橋
・ 相生橋 (曖昧さ回避)
相生橋 (東京都)
・ 相生橋駅
・ 相生湾
・ 相生獅子
・ 相生生音
・ 相生産業高校
・ 相生産業高等学校
・ 相生由太郎
・ 相生町
・ 相生町 (会津若松市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

相生橋 (東京都) : ミニ英和和英辞書
相生橋 (東京都)[あいおいばし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そう]
 【名詞】 1. aspect 2. phase 3. countenance
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 
: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
東京 : [とうきょう]
 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) 
東京都 : [とうきょうと]
 (n) Tokyo Metropolitan area
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
京都 : [きょうと]
 【名詞】 1. Kyoto 
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 

相生橋 (東京都) : ウィキペディア日本語版
相生橋 (東京都)[あいおいばし]

相生橋(あいおいばし)は、隅田川にかかるで、東京都道463号上野月島線清澄通り)を通すである。西岸は中央区佃二丁目と三丁目を分かち、東岸は江東区越中島一丁目と二丁目を分かつ。「相生」という名称は、この橋がはじめ長短二橋で構成されていたことから「相生の松」に由来して採られた。
== 概要 ==
1892年明治25年)に築造された月島は、工業地区として急速に発展したが、築地や深川からの架橋がなく佃の渡し月島の渡しなどの渡し船に頼るしかなかった。特に深川側の川幅は短かったこともあり、東京市は川途中にあった中之島を挟んで長短2本の架橋計画を立てる。
それぞれ「相生大橋」(橋長147.0m)、「相生小橋」(橋長52.7m)、幅はいずれも7.2mの木橋で、16万9628円の予算で1903年(明治36年)3月に開通した。後に市電を通す目的から1919年大正8年)8月に10.8mの幅に拡幅され1923年(大正12年)7月には月島まで市電が開通することとなった。
しかしわずか2ヵ月後の9月1日の関東大震災によって上流から流れついた炎上した船舶により延焼、焼失してしまう。3年2ヶ月にわたって再び月島は孤島と化すが、1926年(大正15年) に震災復興事業の最初の橋として、鉄鋼ゲルバー橋が再架橋された。永代橋から隅田川が派川され、大型船の通航がないことから桁橋を採用し、塩害で橋が傷んでも簡単に修理ができるように大橋が7径間、小橋が5径間と橋脚が多い橋である。なお上水道の管も通っていた。
のちに1980年昭和55年)に小橋下が埋め立てられて、中之島が地続きとなった。さらに交通量の増大に伴って老朽化が深刻になったため、1998年平成10年)12月に現在の橋に架け替えられた。
橋下には隅田川唯一の水上公園である江東区立中の島公園がある。
星野源のシングル曲知らないのPVでは相生橋付近で撮影が行われた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「相生橋 (東京都)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.